fc2ブログ

【8の塔】シャスラの実験室&鏡の世界

8の塔は表と裏の2ステージがあり、
表側を8の塔、裏側の世界を9の塔と呼ぶ事が多い。
どちらの塔も全部で35マス。

(9の塔は5マス目の鏡以降に存在)
ほぼサイコロ15個程度でクリア可能だが
余裕を持ってサイコロ20個で挑みたいところ。
080map00.png
図は8の塔(表)シャスラの研究室のマップ。
紫色がレイス(悪霊)でグリーンがトカゲのいる場所。
これ以外にはミラージュガーディアンという移動タイプの敵と
ゴールにホワイトドラゴンという強敵がいます。

攻略は攻略Wikiを参考にしていただきたいです。
☆8の塔(表)シャスラの研究室→ 8の塔攻略
★8の塔(裏:9の塔)鏡の世界→ 9の塔攻略

攻略のヒント
厄介な敵は障害物を利用しよう!
ミラージュガーディアンやキメラマウスなど
ちょこまか動く敵は足止めに障害物を使うといい。
ウォーハンマーやハルバードなど中距離が
攻撃可能な武器を1つ持参して行くのがおすすめ。

 このような場所では
ピクチャ 3
敵が散っていたら、まず自分はAの位置にいってみよう。
すると敵はAまたはBの位置で引っかかって動けなくなるはずだ。
敵がBで動けなくなっているならAのあたりで
ウォーハンマーかハルバードの特殊攻撃が届く位置で攻撃する。
Aで動けなくなっている場合は、Bのどこか
ウォーハンマーかハルバードの特殊攻撃が届く位置で攻撃する。
また、CやDの位置で敵をひっかからせ
CとDの間の場所(壷と壷の間)から
ウォーハンマーかハルバードの特殊攻撃でやっつけるというのもある。

▼こういうのも利用の価値はあり♪
ピクチャ 8

8の塔のレイスは普通の攻撃は効かない。
魔法(宝石つき)の杖や宝石つき武器、
または宝石つき腕輪、ガントレットの攻撃か
魔法で対処するしか無い。
090708A08.png

9の塔のローパーは武器の攻撃は半分以下に!
ノーマルのウォーハンマーやロングボウの特殊攻撃では
はっきり言ってダメージが与えられません。
なのでウォーハンマーやロングボウなどの場合はギガ以上が望ましい。
09071715.png
ご覧のギガアックスでもダメージが12前後に減ってしまう。
魔法なら火炎や火矢、攻撃ならルビー系の杖、
もしくは腕輪やガントレットで補助を。
09071714.png
こちらは炎上針で燃えてもらってます。



ランキング参加中!
ポチッと押していただけると嬉しいです。



Comment






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://komonozuki.blog.fc2.com/tb.php/670-af6a83c1

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

プロフィール

ポー

Author:ポー

ようこそ!当ブログへ!

パペガで分かった事を記事にしてきました。

パペガを知らない人は↓クリック
パペットガーディアンって?

『パペットガーディアンの歩き方』や『各塔の内容』『武器について』『用語集』として分類しています。パペガ初心者さんの参考になれば幸いです。ご利用は『サイト内検索』で『もくじ』を検索してください。読みやすいように各項目の『もくじ』から各ページへリンクしてあります。


最近の記事

カテゴリー


歩き方、各塔の内容、用語、武器、それぞれ「もくじ」ページがあるので、サイト内検索で「もくじ」を検索でもOK!


妖しの部屋は、パペガ・マジカ以外で管理人の好きなもの話。
読みたい方だけ折りたたみ記事をお読み下さい。

最近のコメント

Twtter♪

更新はあまりしていませんが、こちらもどうぞ。


ランキング参加中


ポチッと押してください
m(_ _)m



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

おいしい料理♪

ここのだしが本気でうまい。地下街にショップがあるんですが、そこでおまけでもらっただしがうますぎてリピートしてる。毎日使うってよりは体調悪い時のおかゆや雑炊をこのだしでつくるとスルーっと食べられる。


お中元や内祝い、ギフトやちょっとしたプレゼントにも!おいしいものがとことん揃ったショップ、どんなシーンにも活用できる、それがサンクゼール〈久世福商店〉オンラインショップです♪

久世福商店


風味豊かな 万能だし 40g(8g×5包)【久世福商店】【化学調味料無添加 保存料無添加】

最中に穴をあけて、お湯を注ぐと、簡単にお吸い物の出来上がりです♪ ご飯に乗せてお湯かけてお茶漬けとかもいいですよ。

お吸い物最中(もなか)

リンク

FC2無料サービス

登録料無料のFC2の便利なサービスを紹介。


ブログ
このブログは▲FC2ブログ
自分流ブログに最適!


無料簡単▲ホームページ
アルバムでWEBマンガの公開も♪

QRコード

QR

By FC2ブログ

サイト内検索

手作りにチャレンジ♪

オススメ本

ブログの世界で遊ぼう!



▼ ▼ ▼ ▼

▼パペガ攻略&アイテム▼
Puppet Guardian @ Wiki
アイテム帳 @ Wiki
※マジカのアイテムも一部掲載

▼マジカロス攻略▼
Magicaloss @ Wiki

▼アヴァロン攻略▼
魔法学校アヴァロン Wiki

▼パペガ&マジカ開発ブログ▼
http://blog.artifact.jp/

おこづかい貯めよう!

▼クリックするだけでポイントが!


オンラインゲーム課金に
すでに30億円換金実績

げん玉

ポイントのため方は下記ブログへ
(フレのサイトです)
特にげん玉利用法を参考にどうぞ!

FC2カウンター

マジカロスの部屋


★1の部屋★
100926myroom01

★2の部屋★
100926myroom02


※どちらもクリックで拡大♪

Top