ウィップの特殊攻撃
今更で申し訳ないですがウィップの特殊攻撃です。
特殊の出し方は他の武器と同じ
シフト(shift)キーを押しながらスペース(空欄)キーをポンと押す。

ビヨ~ンとムチがのび、

自分の真横のかなりの距離に攻撃がとどく!
※写真はギガウィップ。

OSによってはシフト+スペースを押したままで連打ができる。
(Mac10.3ではできないようだ)
通常攻撃にくらべ、振りかぶる動作があるため若干スピートが遅くなる。
馬や牛の背後から撃って、後方への蹴り上げをさけるのに有効である。




特殊の出し方は他の武器と同じ
シフト(shift)キーを押しながらスペース(空欄)キーをポンと押す。

ビヨ~ンとムチがのび、

自分の真横のかなりの距離に攻撃がとどく!
※写真はギガウィップ。

OSによってはシフト+スペースを押したままで連打ができる。
(Mac10.3ではできないようだ)
通常攻撃にくらべ、振りかぶる動作があるため若干スピートが遅くなる。
馬や牛の背後から撃って、後方への蹴り上げをさけるのに有効である。



- Genre :
- オンラインゲーム
- パペットガーディアンのアイテム
サイズの特殊攻撃
武器の中でもひときわ変わり種な特殊をもつサイズは
特殊発動と同時に1直線に前進(ワープ風な)移動をしながら
大ダメージで進行方向の敵を切り倒す。
特殊の出し方は他の武器と同じ
シフト(shift)キーを押しながらスペース(空欄)キーをポンと押す。

写真では左から右への移動。
連続的に使うと切って逃げるということができ、

このように攻撃をかわす事が出来る。

※ゴーストサイズ使用(一般武器のハイクラス相当)
とても便利な武器だが直線的な動きのため、
使いこなすには慣れる事が必要である。
特殊発動と同時に1直線に前進(ワープ風な)移動をしながら
大ダメージで進行方向の敵を切り倒す。
特殊の出し方は他の武器と同じ
シフト(shift)キーを押しながらスペース(空欄)キーをポンと押す。

写真では左から右への移動。
連続的に使うと切って逃げるということができ、

このように攻撃をかわす事が出来る。

※ゴーストサイズ使用(一般武器のハイクラス相当)
とても便利な武器だが直線的な動きのため、
使いこなすには慣れる事が必要である。
- Genre :
- オンラインゲーム
- パペットガーディアンのアイテム
パペガでの武器の使い方 武器について もくじ
武器の使い方
※【マジカ】でも基本は同じです。
うちのブログに来る人は、検索キーワードで
パペガ 武器 使い方 で来る人が多いのです。
パペガの使い方のガイドにちゃんと
武器の使い方も載ってるんだけど・・・なんでかな?
せっかく来てくれるのだから、情報無いと悪いかなということで
ずばり、『パペガでの武器の使い方』を書いちゃいますね。
まず武器を装備しよう
アイテムボタンでアイテム欄を開き、装備したいアイテムをクリック!

出てきたメニューから 装備する を選べば▼のように移動する。

武器を使うための3つの動作
1 武器を構える/しまう

2 攻撃する

キーボードのスペースキー(図解の2の部分)を押す。
こん棒やソードやアックスなど振り下ろす系の武器は
スペースキーを押し続ける事で連続攻撃可能。
※古いOSでは連続攻撃が出ません。
3 特殊攻撃を発動する

キーボードのスペースキーとシフトキー(図解の2と3の部分)を押す。
こん棒やソードなどの武器はスペースキーと
シフトキーを押し続ける事で連続攻撃可能。
※古いOSでは連続攻撃が出ません。
アックスやハルバードなどの力をためる系は扱いが連続は難しい。
武器操作はキーボードで
★ウィンドウズのパソコンをお使いの方
(キー配列はキーボードのメーカーにより違いがあります)

1 武器を構える/しまう=Ctrl(コントロール)キー
2 武器を振る(攻撃する)=スペース(余白)キー(細長いキー)
3 特殊攻撃を発動=Shift(シフト)キーとスペース(2)キーを一緒に押す
※一部の武器では特殊の発動が少し違うので
『★各武器の特殊攻撃について』を参考にしてください。
★Macintosh(アップル社)のパソコンをお使いの方
(キー配列はキーボードのメーカーにより違いがあります)

1 武器を構える/武器をしまう=コマンド(四葉みたいなの)キー
2 武器を振る(攻撃する)=スペース(余白)キー(細長いキー)
3 特殊攻撃を発動=Shift(シフト)キーとスペース(2)キーを一緒に押す
※一部の武器では特殊の発動が少し違うので
『★各武器の特殊攻撃について』を参考にしてください。
注意:会話の直後など、チャット入力の場所に
カーソルが入っていると武器動作ができない。
画面のどこかをクリックしてから武器動作を!
武器について もくじ
※【マジカ】でも基本は同じです。
※ただし、特殊攻撃は、ロングボウ(弓)・レイピアは
使いやすく簡略化されています。
★各武器の特性について
★各武器の特殊攻撃について
★2011年夏頃から盾装備でも特殊が出る武器もあります!
盾装備は試してみてから使って下さいね!
★盾を使う時のキーが変わった
★ロングソード
★アックス
★ワンド
★こん棒&木槌
★ウォーハンマー
★ロングボウ
★ランス
★レイピア 09年4月追加
★ハルバード 09年4月追加
※09年4月追加されたスピアについては、使い方はランスと同じ。
★ウィップ 09年8月追加
★サイズ 09年8月追加
★武器の進化について
番外編 防具(盾)について
ソード・レイピアやアックスやスピア、ワンドは盾を装備することができる。
盾を装備すると特殊攻撃ができなくなるが、盾で前からの攻撃を防御できる。
※この問題を回避する機能ができた。→ ★盾に関する新機能追加
★盾を使う時のキーが変わった
サソリの麻痺やトカゲの毒も、さされたり、
かみつかれたりしなければいいので盾で未然に防ぐ事が可能。
さらに盾でガードしながらアイテム合成や
壷から巻物や癒しを出す事も可能なので、
盾の使い方次第でかなり戦況が優位になるかも!
▼関連記事
盾とサソリちゃんの関係はいかに
番外編 魔法の使い方
※【マジカ】でも基本は同じです。
うちのブログに来る人は、検索キーワードで
パペガ 武器 使い方 で来る人が多いのです。
パペガの使い方のガイドにちゃんと
武器の使い方も載ってるんだけど・・・なんでかな?
せっかく来てくれるのだから、情報無いと悪いかなということで
ずばり、『パペガでの武器の使い方』を書いちゃいますね。
まず武器を装備しよう
アイテムボタンでアイテム欄を開き、装備したいアイテムをクリック!

出てきたメニューから 装備する を選べば▼のように移動する。

武器を使うための3つの動作
1 武器を構える/しまう


2 攻撃する

キーボードのスペースキー(図解の2の部分)を押す。
こん棒やソードやアックスなど振り下ろす系の武器は
スペースキーを押し続ける事で連続攻撃可能。
※古いOSでは連続攻撃が出ません。
3 特殊攻撃を発動する

キーボードのスペースキーとシフトキー(図解の2と3の部分)を押す。
こん棒やソードなどの武器はスペースキーと
シフトキーを押し続ける事で連続攻撃可能。
※古いOSでは連続攻撃が出ません。
アックスやハルバードなどの力をためる系は扱いが連続は難しい。
武器操作はキーボードで
★ウィンドウズのパソコンをお使いの方
(キー配列はキーボードのメーカーにより違いがあります)

1 武器を構える/しまう=Ctrl(コントロール)キー
2 武器を振る(攻撃する)=スペース(余白)キー(細長いキー)
3 特殊攻撃を発動=Shift(シフト)キーとスペース(2)キーを一緒に押す
※一部の武器では特殊の発動が少し違うので
『★各武器の特殊攻撃について』を参考にしてください。
★Macintosh(アップル社)のパソコンをお使いの方
(キー配列はキーボードのメーカーにより違いがあります)

1 武器を構える/武器をしまう=コマンド(四葉みたいなの)キー
2 武器を振る(攻撃する)=スペース(余白)キー(細長いキー)
3 特殊攻撃を発動=Shift(シフト)キーとスペース(2)キーを一緒に押す
※一部の武器では特殊の発動が少し違うので
『★各武器の特殊攻撃について』を参考にしてください。
注意:会話の直後など、チャット入力の場所に
カーソルが入っていると武器動作ができない。
画面のどこかをクリックしてから武器動作を!
武器について もくじ
※【マジカ】でも基本は同じです。
※ただし、特殊攻撃は、ロングボウ(弓)・レイピアは
使いやすく簡略化されています。
★各武器の特性について
★各武器の特殊攻撃について
★2011年夏頃から盾装備でも特殊が出る武器もあります!
盾装備は試してみてから使って下さいね!
★盾を使う時のキーが変わった
★ロングソード
★アックス
★ワンド
★こん棒&木槌
★ウォーハンマー
★ロングボウ
★ランス
★レイピア 09年4月追加
★ハルバード 09年4月追加
※09年4月追加されたスピアについては、使い方はランスと同じ。
★ウィップ 09年8月追加
★サイズ 09年8月追加
★武器の進化について
番外編 防具(盾)について
ソード・レイピアやアックスやスピア、ワンドは盾を装備することができる。
盾を装備すると特殊攻撃ができなくなるが、盾で前からの攻撃を防御できる。
※この問題を回避する機能ができた。→ ★盾に関する新機能追加
★盾を使う時のキーが変わった
サソリの麻痺やトカゲの毒も、さされたり、
かみつかれたりしなければいいので盾で未然に防ぐ事が可能。
さらに盾でガードしながらアイテム合成や
壷から巻物や癒しを出す事も可能なので、
盾の使い方次第でかなり戦況が優位になるかも!
▼関連記事
盾とサソリちゃんの関係はいかに
番外編 魔法の使い方
![]() | ランキング参加中! ポチッと押していただけると嬉しいです。 |
- Genre :
- オンラインゲーム
- パペットガーディアンのアイテム
ロングソードの特殊攻撃について
今更ながら、
あまり知られていないロングソードの特殊攻撃のお話です。
★2011年夏頃から盾装備でも特殊が出るようになりました!

通常の構え
shift+スペース・キーで特殊発動!
(Macも shift+スペース・キー)

この構えの時に前方向から攻撃されるとガード!

そしてやり返す!
※カウンター(逆襲)攻撃と言います。
背面からの攻撃には効かないのと、
防御(ガード)のタイミングが合わないと
逆襲しないのが難。
また、ガードできるのは、殴る、蹴る、噛み付く
・・などの物理攻撃のみ。
バジリスクやコカトリスの石化の息や
鬼火やヘルハウンドのサラマンドラの炎、
ジンやグリフォンの風、ジンの雷、
ビッグフットの吹雪やヴァンパイア(女)の魔法を
防御する事はできないのです。
うまく使いこなせれば素晴らしいんですが、
私はタイミングが合わないので盾を装備しています。
▼関連記事
盾とサソリちゃんの関係はいかに!
▼関連記事2
知られざる事実??
記事下に特殊の仕様が変わったことが書いてあります。
特にマジカで効果大!ですヨ。
追記
★ロングソードの特殊変更点(2012.12)>>開発ブログ
あまり知られていないロングソードの特殊攻撃のお話です。
★2011年夏頃から盾装備でも特殊が出るようになりました!

通常の構え
shift+スペース・キーで特殊発動!
(Macも shift+スペース・キー)

この構えの時に前方向から攻撃されるとガード!

そしてやり返す!
※カウンター(逆襲)攻撃と言います。
背面からの攻撃には効かないのと、
防御(ガード)のタイミングが合わないと
逆襲しないのが難。
また、ガードできるのは、殴る、蹴る、噛み付く
・・などの物理攻撃のみ。
バジリスクやコカトリスの石化の息や
鬼火やヘルハウンドのサラマンドラの炎、
ジンやグリフォンの風、ジンの雷、
ビッグフットの吹雪やヴァンパイア(女)の魔法を
防御する事はできないのです。
うまく使いこなせれば素晴らしいんですが、
私はタイミングが合わないので盾を装備しています。
▼関連記事
盾とサソリちゃんの関係はいかに!
▼関連記事2
知られざる事実??
記事下に特殊の仕様が変わったことが書いてあります。
特にマジカで効果大!ですヨ。
追記
★ロングソードの特殊変更点(2012.12)>>開発ブログ
- Genre :
- オンラインゲーム
- パペットガーディアンのアイテム
ハルバートの特殊攻撃
4/4に実装になったハルバードはランスとアックスの混合形態。
通常の攻撃はランスのツンツン攻撃で、
特殊をだせばアックスのようにパワーチャージして敵を倒します。

写真はハイハルバード。

アックスより柄が長い分、遠くの敵も倒せちゃうような気がします。
気がするだけかしら・・
アックスも特殊は多少遠くても当たるんで・・・。
今のとこハイまでしかないのですが、
上位クラスが出たら人気のアイテムになるかもしれませぬ。

通常の攻撃はランスのツンツン攻撃で、
特殊をだせばアックスのようにパワーチャージして敵を倒します。

写真はハイハルバード。

アックスより柄が長い分、遠くの敵も倒せちゃうような気がします。
気がするだけかしら・・
アックスも特殊は多少遠くても当たるんで・・・。
今のとこハイまでしかないのですが、
上位クラスが出たら人気のアイテムになるかもしれませぬ。
![]() | ランキング参加中! ポチッと押していただけると嬉しいです。 |
- Genre :
- オンラインゲーム
- パペットガーディアンのアイテム