寒い日は心があったかくなるものを読もう
寒いですね。こちらは雪がガンガン降っています。

その上、風邪をひき熱を出し、
室内28度なのに寒気で歯がガチガチいってます。
こういう最悪の日には心が温まるマンガを読みます。
気になる方だけ、続きをどうぞ。


その上、風邪をひき熱を出し、
室内28度なのに寒気で歯がガチガチいってます。
こういう最悪の日には心が温まるマンガを読みます。
気になる方だけ、続きをどうぞ。




[More...]
この木、ナンの木? の国
「この木、何の木、気になる木♪」というCMソングがありまして、
あのCMに出てくるでっかい木が子供の頃は本当に気になっていました。

▲ マジカにも「この木、何の木?」って思う木もありますね。
あのCMの大木は『モンキーポッド』という種類で
別名『レインツリー』であることを知ったのは
Wondering up and down~水のマージナル~ という歌を知った頃。
歌詞の中に「レインツリーの木の国」という言葉があり、
気になって調べたら、「この木、何の木」だったというオチでした。(笑)
そのレインツリーがタイトルになっている小説のお話をします。
パペガ・マジカなどがメインのブログのため本文は折りたたみます。
気になる方だけ、GO!

あのCMに出てくるでっかい木が子供の頃は本当に気になっていました。

▲ マジカにも「この木、何の木?」って思う木もありますね。
あのCMの大木は『モンキーポッド』という種類で
別名『レインツリー』であることを知ったのは
Wondering up and down~水のマージナル~ という歌を知った頃。
歌詞の中に「レインツリーの木の国」という言葉があり、
気になって調べたら、「この木、何の木」だったというオチでした。(笑)
そのレインツリーがタイトルになっている小説のお話をします。
パペガ・マジカなどがメインのブログのため本文は折りたたみます。
気になる方だけ、GO!




[More...]
猫好きならば読んでほしい【小梅さん】
こんにちは。

読書してますか?
私の住んでる街では初雪も降り、
寒くて布団から出るのが嫌な時期に入りました。
こういう寒い時期は
ぬっくぬくの布団の中でマンガっていうのが至福。
てなわけで、
またまたマンガのネタでも書こうかと思います。
えっ? マンガが読書になるのかって?
活字じゃなきゃ読書じゃないなんて古すぎますよ。
パペガ・マジカ・アヴァをメインにしてるので
本文は折りたたみます。
読みたい方だけどうぞ!


読書してますか?
私の住んでる街では初雪も降り、
寒くて布団から出るのが嫌な時期に入りました。
こういう寒い時期は
ぬっくぬくの布団の中でマンガっていうのが至福。
てなわけで、
またまたマンガのネタでも書こうかと思います。
えっ? マンガが読書になるのかって?
活字じゃなきゃ読書じゃないなんて古すぎますよ。
パペガ・マジカ・アヴァをメインにしてるので
本文は折りたたみます。
読みたい方だけどうぞ!




[More...]
ピアノといったらショパン!
自分、楽器はほとんどできません。

小学生の時のピアニカやリコーダーぐらいです。
でも、音楽を聴くのが好きで
子供の頃はレコードなど買えないのでよく日曜の午前中に
ラジオのNHK・FMでクラシックを聴いていました。
作曲者など気にせず聴いていたんですが、
ある時どうしても気になる曲があって調べてみたら
ショパンのノクターン 2番 作品9-2 だとわかりました。
以来、私はショパン様の曲が好きになるんですが・・・
今回はショパン様が出てくるマンガのお話です。
気になる方だけ続きをどうぞ!


小学生の時のピアニカやリコーダーぐらいです。
でも、音楽を聴くのが好きで
子供の頃はレコードなど買えないのでよく日曜の午前中に
ラジオのNHK・FMでクラシックを聴いていました。
作曲者など気にせず聴いていたんですが、
ある時どうしても気になる曲があって調べてみたら
ショパンのノクターン 2番 作品9-2 だとわかりました。
以来、私はショパン様の曲が好きになるんですが・・・
今回はショパン様が出てくるマンガのお話です。
気になる方だけ続きをどうぞ!




[More...]
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
戦国武将で見た目に派手なのは伊達政宗。

パペガでも【独眼竜】シリーズが出たくらいですからね。
じゃあ、人間性で人気なのは誰なんでしょう?
私個人としては【織田信長】が好きなのですが・・・。
今回は信長をテーマにしたマンガの話です。
パペガ・マジカに関係ないので折りたたみます。
読みたい方だけ続きをどうぞ♪


パペガでも【独眼竜】シリーズが出たくらいですからね。
じゃあ、人間性で人気なのは誰なんでしょう?
私個人としては【織田信長】が好きなのですが・・・。
今回は信長をテーマにしたマンガの話です。
パペガ・マジカに関係ないので折りたたみます。
読みたい方だけ続きをどうぞ♪




[More...]
いけ好かない女
私の友達はリアルにしても、パペガにしても
ある意味、芯の強い人 とか
自分を持っている人 が多いと思うんです。
▼ この方とか ▼

▼ この方とか ▼

いや・・・友達の大部分が
男前な部分を持っているんです。
もちろん、私なんかよりはるかに女性らしい部分があり、
優しくて、おしゃれや化粧とかも気を使っている
女性らしい皆さんなんですが・・・
どこか男前なんですよね~。
だからなのか、ある漫画に出てくる
自分のない女性が嫌で嫌でたまらないんです。
嫌なのに読んでしまうのは、男性陣がいい男だからなんですが・・・。
本日はそんな漫画のお話です。
パペ・マジ・アヴァがメインのブログなので、折りたたみます。
読みたい方だけ続きをどうぞ~!

ある意味、芯の強い人 とか
自分を持っている人 が多いと思うんです。
▼ この方とか ▼

▼ この方とか ▼

いや・・・友達の大部分が
男前な部分を持っているんです。
もちろん、私なんかよりはるかに女性らしい部分があり、
優しくて、おしゃれや化粧とかも気を使っている
女性らしい皆さんなんですが・・・
どこか男前なんですよね~。
だからなのか、ある漫画に出てくる
自分のない女性が嫌で嫌でたまらないんです。
嫌なのに読んでしまうのは、男性陣がいい男だからなんですが・・・。
本日はそんな漫画のお話です。
パペ・マジ・アヴァがメインのブログなので、折りたたみます。
読みたい方だけ続きをどうぞ~!




[More...]