【晩夏の祭り季節イベント】 お面、じわじわとくるw
パペガにインしたらゲーム画面、でませーん!

なんでー!?とここをクリック。

やーだ、勝手にFlashがブロックされてるじゃないですか!?
とりあえず許可!

再読み込みボタンをポチっとな!

※一時的処置です。
後でChromeの設定でデフォルト変更してます。
Flashの廃止が決まってから、
ChromeのFlash拒否感すごい。
古い機能とはさっさとおさらばしないってことよね・・・。
とにかく、ゲーム画面表示に成功しました。

さっそくですが、陰陽の宝箱を1つ開封。
念願の1つ目をゲットしました!

存在感、ハンパない!
こいつがいちいちまばたきしてくれて
じわじわとツボにはいってしまいました。
めん玉に気を取られてしまうので
戦闘の時は仮面付けたり外したりしつつ数周。
お目当ては茶釜さんの毛なんですが・・・

宝箱が邪魔!!!!
場合によっては宝箱がW (ダボォ~)


ホワイトダイスで戻れないから
ここに来るのは苦行でしかない状態。
そんな中たまにフレさんに遭遇。

苦行中につきお互い手を振りあうだけでした。
16日時点で毛は40個。

なんとか、イベント期間で狸頭を作れそうです。
★ChromeのFlashデフォルト設定
画面右上3点マークをクリック⇒設定
設定画面左上の三をクリック⇒左のメニューから詳細設定
⇒プライバシーとセキュリティ
⇒コンテンツの設定
⇒Flashが【サイトでのFlashの実行をブロックする】になっていたらクリック
⇒次画面で【サイトでのFlashの実行をブロックする】をクリック
⇒【最初に確認する】に変更
これでデフォルトのブロックは解除されます。
ただし、Chromeを終了した際は
再開時にまたFlash使うか確認がいちいち出ます。
- Genre :
- オンラインゲーム
- マクパペット&パペットガーディアン
【晩夏の祭り季節イベント】 た、たぬきぃ!
▼ ▼

北海道住まいの私、6日の地震後、
停電に見舞われ復旧したのが翌日でした。
その後はさすがにゲームする気にもなれず、
スマホのゲームにログインしてログボのみ回収しつつ
疲れていたのかほぼ寝たきりになってました。
(仕事は自宅待機w)
そんでもって本日パペガにインしたら
メッセージの嵐でした。

とりあえずこのようなお返事を皆様にお返ししました。
ですが、この場を借りて改めて
ご心配おかけしました。
ありがとうございます!生きています!
ご安心ください!
さてさて、そして・・・イベント配布のペットが

た、たぬたぬ!!!!
こんこん、キツネもいいけど・・・やっぱりタヌキ!
まるっこいの可愛いです。
がまんできず、お供に追加。
名前は『 ポチマル 』としました。
※お気に入りのマンガ『

さすが仔狸、小さいですわ。
道中、祭りコボルトや河童、

式神、まと熊にあいながら

ゴール。

そしてその先へ・・・
※鳥居の鍵をもっていないと開かないので
鍵持ちの人を待って入場します。
たぬたぬ!

茶釜ゴロンゴロン にて

即 死 !!

全くライフを見ていませんでした。
2周目はなんとかアイテム奪取できました。

鳥居の奥の本堂でっかくていいなあとしばしくつろぐ。

※地味に仔狸生き残っていて侮れません。
仔狸のために今回のイベント頑張って
もう少し回ろうと思いました。
- Genre :
- オンラインゲーム
- マクパペット&パペットガーディアン
寒い日は心があったかくなるものを読もう

その上、風邪をひき熱を出し、
室内28度なのに寒気で歯がガチガチいってます。
こういう最悪の日には心が温まるマンガを読みます。
気になる方だけ、続きをどうぞ。




猫好きならば読んでほしい【小梅さん】

読書してますか?
私の住んでる街では初雪も降り、
寒くて布団から出るのが嫌な時期に入りました。
こういう寒い時期は
ぬっくぬくの布団の中でマンガっていうのが至福。
てなわけで、
またまたマンガのネタでも書こうかと思います。
えっ? マンガが読書になるのかって?
活字じゃなきゃ読書じゃないなんて古すぎますよ。
パペガ・マジカ・アヴァをメインにしてるので
本文は折りたたみます。
読みたい方だけどうぞ!




ピアノといったらショパン!

小学生の時のピアニカやリコーダーぐらいです。
でも、音楽を聴くのが好きで
子供の頃はレコードなど買えないのでよく日曜の午前中に
ラジオのNHK・FMでクラシックを聴いていました。
作曲者など気にせず聴いていたんですが、
ある時どうしても気になる曲があって調べてみたら
ショパンのノクターン 2番 作品9-2 だとわかりました。
以来、私はショパン様の曲が好きになるんですが・・・
今回はショパン様が出てくるマンガのお話です。
気になる方だけ続きをどうぞ!




鳴かぬなら殺してしまえホトトギス

パペガでも【独眼竜】シリーズが出たくらいですからね。
じゃあ、人間性で人気なのは誰なんでしょう?
私個人としては【織田信長】が好きなのですが・・・。
今回は信長をテーマにしたマンガの話です。
パペガ・マジカに関係ないので折りたたみます。
読みたい方だけ続きをどうぞ♪



